よこは迷走中

1男3女の母。アラフィフなのに末っ子は小年生。追いかけてくる老化!逃げてく気力・体力を阻止せねば。

【子育て】末っ子5歳!ほぼ毎日おねしょします。

春だ!春休みに突入だ。

 

末っ子5歳児。

おねしょが治らず寝る時だけ紙おむつ使っていた。

 

 

 

今回、紙おむつがなくなったのを機に

「もう紙おむつ買わんで。」って末っ子が自らおむつ卒業宣言。

 

もうすぐ年長児になる自覚が出てきたんだろうねえ。

成長を感じるねえ。。

ってのんびり夫婦で話してた。

 

が、

 

紙おむつ卒業=おねしょ卒業

ではなかった。

 

この日からわが家のおねしょ戦争が始まるとは思いもしなかった。

 おねしょのイラスト(女の子)

 

 

脱!おむつ宣言後の様子

 

週に6~7日くらいおねしょしてる。

そのうち週に2回くらいは一晩に2回おねしょする。

眠ってから数時間経った11時から1時頃に1回。

そして、朝方4時頃に1回。

 

そのたびにワタシは起こされる。

 

 

ワタシが気が付いてあげれずに

末っ子が布団の上に仁王立ちしてる時もあるが

 

ほぼ、寝てる時。

寝言なのか、うなされてるのか、フンフン言い出したらおねしょのサイン!(笑)

 

今までもフンフンしてる時はあった。

幼児なのに一晩に1~2回起きてた。

 

紙オムツしてたので特に気にすることもなかったが

その時におねしょして起きてたんだろうな。

 

 

おねしょの原因は精神的なもの!?

おねしょと言えば精神的なもの?

のん気に毎日過ごしてるように見えるが、なにかストレスがあるのだろうか。

 

兄弟が多いから愛情不足だろうか!

わからん。

親がわからんってのが1番やっかいだよな。

でも、わからん。

 

ただ、半年や1年もの間なくなってたおねしょがさ。

突然始まったわけではなく、生まれてからずっとやん。。

 

保育園のお昼寝の時も

週に1~2回はおねしょしてくるからなあ。。

恥ずかしいとかあるかもしれん。

 

しかし、わからん。

 

おねしょに悩む子どもに接する時の三原則

起こさない。焦らない。怒らない。

 

起こさない

昔は「夜中に起してトイレに連れて行きなさい」って言われたもんですわ。

これ、今の常識では逆効果と言われてる。

 

まあ、今の常識で夜中にトイレに連れていくよう指導されたとしてもさ。

ワタシも夜中に起きれないので起こしてトイレに連れて行かないだろう。(笑)

 

でも、ホント。

夜中に起こすと睡眠が浅くなって安定しないって言われてる。

 

 

焦らない

 

4人目ママあるあるなんだと思うけど

末っ子っていつまで経っても赤ちゃんなんだよね。

 

上の子達のように悩まない。

一番上の子だったらマジで悩んでたと思う。

 

成長とともに克服するやとうと思ってる。

4番目がいつまで経ってもおむつとれなくても全く悩まなかった。

 

わが子の保育園にはお泊り保育なんぞないのも拍車をかけてる。

おまけに以前では考えられなかった幼児用のビックより大きい、でも成人用より小さいってサイズの紙おむつも発売されてる。

 

怒らない。

おねしょをすることについては怒ることはない。

 

おねしょは子どもなら誰でも通る道でしょ!

まだ5歳だから、まあ普通でしょ。

ちょっと成長が遅いだけだけと思って、そんなに気にしてなかった。

 

何に対して怒ってるのかと言うと自分の仕事が増えるから!

毎朝、忙しい時間にお布団干したりシーツ洗ったりがめんどくさい。

 

わざわざシートから外れた場所におねしょして

布団どころか、畳にまで世界地図が出来上がってりとか

 

ワタシの布団と末っ子の布団を割り印のようにおねしょしてたり

 

なんでやねん!(生まれも育ちも九州人ですが、つい関西弁で突っ込んでしまう。笑)

 

って状態に怒ってる。(笑)

 

おねしょのと夜尿症は違う!?

おねしょも夜尿症も寝ている時に無意識に排尿してしまうこと。

違いは年齢。

幼児期をおねしょといい、5~6歳(小学生前後)になっても月に数回おねしょをすることを夜尿症という。

ってことは病気を意味するんだよね。

 

おまけに月に数回どころじゃなく

ほぼ毎日、1晩に2回って日もあるぞ~。

病気って考えた方がいいのか!?

 

まとめ

 

今、本当にワタシが悩んでること。

 

それは

1時頃や朝方に起されてパンツを着替えさせ、寝不足になること。

朝の一番忙しい時に洗濯の仕事が増えてること。

 

でも、本当は5~6歳になってもおねしょすること自体に

ワタシ悩まんといけんかったと?って悩んでる。(笑)

 

末っ子は、あと数週間で6歳。

微妙な年齢だなあ。。

 

ただ1つわかってることは

紙おむつはもうしないって自ら言ってる末っ子に無理やり紙おむつさせてはいけないってこと。

 

生活習慣を改めて様子みよう。

 

 

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/r73goxniws8j/